
横須賀・呉に続き、なんと3か月連続で、海自カレーグランプリ実施が決定しました 12/6 佐世保で海自カレー人気投票です
10月に横須賀(神奈川)、11/21に呉(広島)、そして12/6佐世保(長崎)での海自カレーイベント!!
これはもう確信犯です 海自は全国で「カレー難民」をどれだけ発生させれば気が済むのでしょうか 間違いありません、狙っています
今後、全国の海自施設がある都市で毎月カレーイベントが開かれるのではないかと推測されます。
といっても、全国で大規模な「演習」が頻繁に実施されるよりも、平和的で、カレーファンや参加者も笑顔になれて良いことではありますね

海自カレーも、カレーファンや一般市民が 食べ比べて人気投票することで格段にレベルが上がっています
もともとのスタートは2013年に佐世保の海上自衛隊が電撃的に「佐世保GC1(自衛隊カレーNO1)グランプリ」を実施したことにあり、これが「大好評だった」ことから全国に拡散したのです
過去にグランプリを獲得したカレーは、「レトルトに商品化」され、全国で販売され海自ファン・カレーファンの絶大な支持を受けています
写真は護衛艦さわぎり「いかすみ&牛スジカレー」(2013)、イージス艦こんごう「ビーフカレー」 とにかくカレーレベルが高すぎですね

今回は12の護衛艦カレーが結集して、500円で販売されるようです 当然提供するのは海自の隊員。気合は相当なものです。艦の代表として誇りをかけて戦うのです グランプリに輝けばヒーローです 一般のカレー店がコンテストに出るのと同じです
今回は人気がオーバーヒート気味なので、会場の大混乱を避けるため整理券を配布しているようですので、参加される方はご確認の上、手続きしてくださいね
海上自衛隊も地域と関わりを持って、「理解と共感」のもとに任務に当たる時代です そこに国民食のカレーライスがあるなんて、ステキですよね!! 今後、海自カレーがカレー界に大きな影響力をもってくることは間違いありません
これからも海自カレーから目が離せませんねっ!
海上自衛隊 佐世保地方隊
http://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/2_pr/9_gc1/index.html








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













