
先日放映された「東京カレー総選挙」でTOP10の店舗を、カレー名店中の名店として紹介していきます
第4位に輝いたのは日比谷公園の地で、明治時代からカレーライスの美味しさを伝え続ける日比谷松本楼
ここの看板メニューは「ハイカラビーフカレー」
ハイカラなんて、言葉を使うのは日比谷の松本楼に行く時だけだろう


松本楼は不思議だ 明治・大正・昭和・平成の時を経て、令和の現代でも日比谷公園を訪問すると変わらずにそこにある
今の瀟洒な佇まいは再建されたものだけれど、いつも特別な場所として私たちの前に姿を見せてくれる
変わらずに提供される美味しい洋食 ここには洋食文化への憧れが込められています

116年の時を超えて変わらず提供される特別なカレー
日本でカレーを提供するレストランとして、間違いなくいちばん古くからある場所
ここのカレーがこんなにも美しいなんて・・・ 毎回ながら感動を隠すことができません
スプーンを入れると、しっとりとしたビーフの味わいを濃縮したミルキーなソース
カレー粉の味わいが濃く感じられるのです
後の欧風カレーのようなコクはありませんが、塩分が効果的にソースの甘さとうまみを引き立てています
牛の脂の部分が舌にふれるたびに訪れる味覚の渦

具材がビーフとタマネギだけで、どうしてここまで美味しく感じるのか
3日以上の工程を経て作り出される甘さ・辛さ・塩気・うまみが混然一体となった贅沢なソース
元祖のカレーが現代のカレーに負けていないことがここに来れば理解できると思うのです

まさに日本カレーのルーツ
明治時代にこんなカレーがあったのなら、誰もがカレーライスに魅了されたことに納得できると感じます
カレーファンの皆さん 訪問したころのある人も これからの方も
ぜひ日比谷松本楼に 足を運んでみてくださいませ

【10円チャリティーカレー】
9月25日(水)11:00~ 第47回10円チャリティーカレーが行われます
限定1500食で ハイカラビーフカレーを10円で食べることができます
過去46年間で参加されたお客様は10万人強、寄付総額は、23133747円
タイミングの合う方は ぜひ参加してみてくださいませ

【日比谷 松本楼 店舗情報】
場所:千代田区日比谷公園1-2
交通:地下鉄 日比谷駅・霞が関駅 歩く2分
営業:11:00~21:00 無休

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
フォロアー7500名!
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













