
先日、「よこすかカレーフェスティバル」が開催されカレー界で大きな反響を生んだ横須賀市で、ご当地「よこすか海軍カレー」をまとめたガイドブックがリニューアルされ、話題となっています

このガイドマップは、『海軍カレー』とその関連商品をまとめたもので、全102種類のカレー商品が掲載されています 冊子形式で全32ページ!

えっ 海軍カレー関連だけで100種類以上!? 市の観光ガイドではないですよ、カレーだけで32ページ! しかも無料配布です これはただ驚くしかない、途方もないレベルです

カレーライスの「よこすか海軍カレー」だけでも46種類 レトルトカレーも20種類 カレーパンも10種類と、まさにありえない事が起きている、と思わせるこのボリューム

17年前に市内の飲食店数店舗でスタートしたグルメが、ここまで成長した秘密は、『観光』で当地を訪れる方々の圧倒的な支持、にあるんです

誰しも、横須賀に行ったら名物の「カレー」を食べたい カレーファンならば日本一有名なご当地カレーをお店でゆっくり味わってみたいものですよね

市内でカレーが多く集まるのは、京急汐入から横須賀中央駅までの2キロ程度のエリアで、その間にはご当地クルーズで有名な『YOKOSUKA軍港めぐり』の発着所があり、米海軍横須賀基地があり、戦艦三笠が展示される三笠公園、海上自衛隊横須賀総監部があります

メインストリートであるドブ板通り周辺では20店舗近くの『海軍カレー』を提供する店舗があり、腕を競っています

素晴らしいですね まさにカレーファンの聖地! 当ニュース編集長もご当地グルメに10年間関わってきましたが、この仕事やってきて本当によかったと思います(涙)

カレーライス自体は、旧日本海軍のレシピ本に記載されたカレイライス作り方を現代に再現した、昔懐かしい味を再現しています

誰にでも美味しく食べていただける『ジャパニーズカレー』の原点の味なんですよね これが、美味しいのです
イベントで食べるのもいいですが・・・ これからの季節、横須賀市は観光で訪れるのに最適なシーズンを迎えます 週末に、夏休みに ぜひ横須賀市のお店でカレーの食べ歩き、しませんか??

アクセスは品川から1時間ちょっとと意外と便利なんですよね~ 全国のカレーファンの皆さん、横須賀市の海軍カレー店、チェックしてみてくださいねっ!
横須賀海軍カレー本舗
http://yokosuka-curry.com/
カレーの街よこすか(加盟店HP)
http://kaigun-curry.net/
YOKOSUKA軍港めぐり
https://www.tryangle-web.com/naval-port.html
日刊カレーニュースHP(あるんです)
http://currynews.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













