
「門司港焼きカレー」が手軽に自宅で楽しめるレトルトパックが9/1より発売されると発表され、全国のご当地カレーファンの間で大きな話題となっています
もともと「焼きカレー」は北九州市が発祥のご当地カレーで、洋食文化が早くから発達した地域でスタートしたハイカラメニュー 昭和30年代から親しまれるようになり、現在では門司港に行くと「焼きカレー」のお店が20店舗以上あるのです

年間220万人以上の観光客が訪れる「門司港レトロ地区」で優雅に本場の焼きカレーを食べたいところですが、なかなか行けないという人には レトルト商品も良いかもしれませんね

調理する際には、チーズや卵・野菜などを入れてオーブンで5分焼くようになっているようです これは、美味しそうですね
この企画は北九州市にゆかりのある漫画家 松本零士氏とのコラボにより実現 不朽の名作「銀河鉄道999」と門司港のレトロでシックなイメージを重ねあわせたパッケージになっているんですね インパクト絶大ですよね

【新商品】
「銀河鉄道999 門司港発祥 焼きカレー」
1.5人前(600円)北九州を中心に販売 ※取り寄せ可
レトルト販売会社(丸ふじ) http://www.marufuji-obento.co.jp/

門司港グルメ会
http://www.mojiko.info/5gurume/gurumekai.html
焼きカレーMAP
http://www.mojiko.info/img/gurume/gurumekai/curry.pdf
★九州旅行を考えているカレーファンの皆さん! 北九州で本場の焼きカレー、食べたいですよね~ 近代的なビルとレンガを基調としたレトロシックな建物の調和が美しい最高のロケーションなのです おススメですよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













