
本日5月5日で大手カレーチェーン「ゴーゴーカレー」が創業15周年を迎えました
思えば平成の後半はゴーゴーカレーが大躍進した時代だったんですね
創業者の宮森社長が大リーグで活躍する「ゴジラ」松井選手の活躍を見て、カレー店を設立したのがわずか15年前
その時に将来日本で2番目に大きいカレーチェーンになるとは誰が想像できたでしょうか
「金沢カレー」を標榜しているものの、地元ではなく東京・新宿から店舗をオープンしたのも、ゴリラのイメージキャラクターを採用したのも成功した要因だったのかもしれません
しかし、支持される理由はやはり独特のブラックソースにあるのです
【ゴーゴーカレーのブラックソースの美味しさ】


タマネギとラードが混ざり合った甘さと深い味わいの中に、ミルクとココナツのコクがグッとくるソース
ここにウスターソースとトマトを濃縮して投入した究極に濃いテイスト
ニンニクもドドンと効いてまさに「クセになる味」だなあと、感じるのです 辛さはそれほどでもありませんが、カレーとして完成されていますね
当然、ソースは衣の薄い肉厚なカツに合うように設計されており、味が濃厚な分 少量でもインパクトのあるカレーとなっているんですよね

ソースだけで多量に食べたら飽きてしまったり、胸焼けしてしまう部分もあるかもしれませんが、このガツンとした味わいは魅力です
これが名作カレーソースであることは間違いありませんね 日本が誇るデリーの「カシミールカレー」に通じる部分もあるような気もします

基本の1メニューでお客を呼べてリピーターも多く獲得できる だからこそチェーンがここまで大きくなったわけですよね
ゴーゴーカレーは、もともと金沢にあったお店ではないという点や、ガチなインドカレーファンの方からは「食わず嫌い」を受けることも多いと感じていますが
「美味しいものはおいしい」 そう感じるのです まあ、当たり前のことですけれど
当カレーニュース編集長は渋谷東口にある「ゴーゴーカレー渋谷警察署前スタジアム」をよく利用しているのですが

スタッフさんに外国籍の方が多いことにも時代を感じますが、とってもフレンドリーな対応で好感が持てるんですよね
本日5月5日はゴーゴーカレーの「バースデー」として、カレーを注文するとトッピング券5枚つづりの「プレミアムチケット」がもらえるという特典があるんですよね
カレーファンの皆さん すでにファンの方も、これからという方も
ぜひぜひお近くの「ゴーゴーカレー」の店舗 訪問してみてくださいませ♪

【ゴーゴーカレー 概要】
店舗:国内71店舗 アメリカ・ブラジルに9店舗あり
営業:10:55~22:55まで営業の店舗が多いです (詳細はHPでご確認ください) 55に並々ならぬこだわりが見え隠れします
※5月5日にカレーを注文するとトッピング券5枚つづりの「プレミアムチケット」がもらえます
ゴーゴーカレーHP http://www.gogocurry.com/
ゴーゴーカレーFB https://www.facebook.com/gogocurry/
ゴーゴーカレー インスタ https://instawidget.net/v/user/gogocurry55

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
フォロアー6500人! ぜひページにいいね! お願いいたします
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













