
ついに、待ちにまったカレーメシのバターチキンバージョンが発売されました! 8/24の発表から2週間 全国のカレーメシファンがスーパーコンビニに殺到したもようです。バターチキンカレーが、レンジだけで調理できるなんて、本当に便利な世の中になったものです。
カレーメシは今回のバターチキン味が6アイテム目。2014年4月衝撃の発売から、新たなカレージャンルを作り出したといっても過言でない「カレーメシ」 今回も期待が持てますね。

パッケージを開けると他のカレーメシとは異なるエスニックな香りが心地よいです。これはかなりの本格派に違いなしと判断。 箱に水を入れてレンジで5分でも出来ますが、今回はフランパン調理を選択します。濃い味が好きな方は多少水を少なめにすると良いですよ。

規定量の300mlのお湯にカレーメシを投入。しばらくは水分が多く色も出ない状態で水分を入れすぎたかと心配しましたが3分ほど経過すると、部屋中にバターチキンのいい香りが充満。これはイケそうですね。焦がさないように多少かき混ぜる必要がありますので、レンジよりは調理している気分になれますよ。

5分で完成! 凄いボリューム感です。
この超大盛用カレー皿に盛り付けてこの量です ガッつり食べたい人でも納得ですね。ライスが不思議なくらいプリプリしていて触感も楽しめます。 しっかりバターチキンの味が出ていますが、予想していたよりアッサリしています。 あくまで「バターチキン風」なんですね。
トマトの酸味とカルダモンにオールスパイスが香ります。エスニックな風味うまく出していると思います。具材はチキン・ポテト・人参なんですが、ちょっと少ないかもここはカップ麺を食べている気分になります。
カロリーは483キロカロリーと1食分にちょうど良いです。定食などは600キロカロリーのモノが多いのでダイエットにもいいかも知れません。水分も多いですから食べた直後の満腹感はかなりあります。
どうしてもバターチキンカレーが食べたくなる時ってありますよね そんな時にお勧めの商品でした
結論「220円ならば買い」キッチンにストックすべし
日清食品のカレーメシサイトで、カレーメシロゴが作れるジェネレーターが公開されています ぜひお試しあれ↓↓








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













