
箱根駅伝の中継スポットとしても有名な『小湧園前』そばにある日帰り温泉施設「ユネッサン」で以前にカレー風呂が実施されたことがありました これは神奈川の名産品「海軍カレー」とのタイアップ温泉だったのですが、ぜひ再開してもらいたい企画です

実施されたのは2010年 この年は東洋大学の山の神・柏原選手の劇走により東洋大学が連覇を飾った年でもありました 駅伝を走る選手も、劇走の後はゆっくり温泉にでも入って休んでいただきたいものです
ユネッサンは水着で入るゾーンもあり家族みんなで「温泉」が楽しめるのが特徴の施設です ちなみに現在は、「午後の紅茶風呂」「コーヒー風呂」「ワイン風呂」が実施されているようですね

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ところでカレー風呂ですが、有効成分はトウガラシ・ターメリック・チンピなど。トウガラシを使った薬効温泉は全国にありますが、カレーの主成分・ターメリック(うこん)を抜きにしてカレー風呂は語れませんね
ターメリックはショウガ科の薬草で、温泉成分としても効果が高く、美肌・保湿・保温効果があるんですね まさに万能の薬草ですね!

チンピはミカンの皮を乾燥したもので、同じミカン科では冬至に入るユズ湯が有名ですよね
残念ながらユネッサンで「カレー風呂」が再開される様子は今のことろないのですが、自宅でもちょっとしたエッセンスとしてターメリックを中心としたカレー風呂、試してみてはいかがでしょうか
うこんの湯なども商品化されているようですね
全国のカレーファンの皆さん 今年もカレーライフ、楽しみましょうね!
※ターメリックは着色効果が高いのでお風呂に入れる際には十分ご注意ください 残り湯を洗濯などに使うと白物は黄色くなってしまい落ちません
ユネッサン
http://www.yunessun.com/event/tounyuPFMC/
手作り入浴剤情報
http://bath-time.biz/ukon.html
「日刊カレーニュース」は日本初のカレー専門メディアです
当FBページに「いいね」お願いできませんでしょうか?
一緒にカレーで日本を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













