
埼玉県北本市で8日、トマトカレーに限定したアレンジレシピコンテストが開催され、100名を超える地元カレーファンが集まりました。
このコンテストは、地元のカレースパイスメーカー(井上スパイス工業㈱:埼玉県上尾市)と共同開発した「北本トマトカレーフレーク」を使ったカレーのレシピを市民から募集、地元愛にあふれたメニューを表彰するものです

当日は二次選考に残った6名の入賞者が、コミュニティーセンターでオリジナルレシピに腕を振るいましたが、ジモトカレー愛にあふれたメニューが勢揃い!
地域の特産品「トマト」を有効に使ったレベルの高いレシピが数多く集まりました
クックパッドをはじめとしたネット上にレシピ情報があふれる現在では、自分の作りたい料理に似たレシピをすぐに検索して参考にすることが出来ますよね

リアルな場でコンテストを行うと「超ハイレベル」なメニューが多く集まるのですね 今回最終選考に残ったレシピも、美味しさはもちろん、彩もよいものばかりです
総合優勝したのは、中華とトマトをアートに昇華させた「麻婆ナス 北本トマトカレー」(北本市:大嶋佐知さん)
総合2位は、「こねない! 簡単! トマトカレーのフォカッチャ」(北本市:安藤智美さん)
同3位には、「KITAMOTO Cest bon!(きたもと せぼん!)」(北本市:松野香保里さん)

どのレシピも、審査員によると「すぐにお店で出せるレベル」に達している、とのことでしたが、どれも驚くほど美味しいメニューばかりでした (※参考までにレシピ掲載いたしますね)
何よりも素晴らしいのは、地元カレーへの愛と期待でコンテストに応募した方が多数いて、当日その取り組みを応援して現地に足を運ぶ100名のファンがいること
参加者の皆さんの笑顔、素晴らしいですよね 楽しい雰囲気に溢れていて みんなが輝いていますよね!
当ニュース編集長も縁あって、審査員で参加していたのですが、ここに「ご当地カレー」の原点を見た気がして、人知れず涙が止まりませんでした ああ、地元グルメって素晴らしいですよね



来週開催(14~15日)される「よこすかカレーフェスティバル」では、この「北本トマトカレー」も参加します 2014年には同イベントでグランプリを獲得したトマトカレー
イベントにおいでになる方はぜひチェックしてみてくださいね
横須賀市で開催される「よこすかカレーフェスティバル」の開催は以下の通りです

(日時) 5月14日(土)~15日(日) 9:00~16:00
(場所) 横須賀市三笠公園(京急横須賀中央徒歩12分)
全国のカレーファンの皆さん、来週(14日~15日)は、よこすかカレーフェスティバルへ! 会場でお会いしましょう!
※気になるトマトカレーの動向もぜひWEBでチェックしましょうね~
北本トマトカレーの会
http://tomato-curry.com/
北本トマトカレーFB
https://www.facebook.com/kitamoto.tomato.curry/
よこすかカレーフェスティバル情報 横須賀観光協会(ここはヨコスカ)
http://www.cocoyoko.net/event/curry-fes.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













