
秋葉原にあるカレーの人気店として知名度の高かった「カレーのトリコ」が8月から神田に移転 新装オープンしました
このお店は、インドカレーを独自に発展させたスパイスカレーを提供しており辛さも自由に選べる設定で、一度食べたらリピートするファンが多い行列店
首都圏でカレーに詳しい人ならばほぼ行ったことがある、といっても過言ではないほど知名度の高いお店なのです
神田カレーグランプリもそろそろスタートするタイミングで神田に出店とは、グランプリに参戦かと期待してしまいますが、可能性は低いと思われます
本日は新店舗と注目のカレーをレビューいたします
【神田 カレーのトリコ】

オープン3日目での訪問となったため、あえてランチタイム終了間際を狙ってみたのですが、当然のように店外に行列が出来ています
新店舗は片面が窓となっているため明るく カレーが以前よりも綺麗に見えます L字カウンターのみ10席は変わらずの構成です 並んでいる人たちは、たまたま近所にカレー店が出来たから並んでみているワケではなく、ここのスパイスカレーを求めて来ているのです
ここでは『あいがけ』をオーダーする人が大半なのですが、ライスの前にカレーソースの海を作っているのが「インド風カレー」
シャバシャバのソースにはマスタードシードが浮かび、カレーにはカスリメティが大量にトッピングされています

運ばれてきてまず感じるのはカレーのいい香りに被さるように薫るこのホールスパイス 条件反射のように食欲が掻き立てられますね
一口掬って感じるのは野菜のうまみとスパイスのキレ クミンの風味もブワっと来ます そして鼻から抜けていく熱気 10辛でオーダーした辛さがつむじ風のように通り抜けていきます
旨み成分のカタマリ・焼いたチキンはかなりのボリュームで入っているのですが、カレーソースと一緒に噛み砕いていただくのが最高なのです

カレーソース・チキン・ライス この分量が計算され尽していていて とにかくライスが進みます
ひよこ豆・スライスされたタマネギ・ピーマンの甘い繊維感 ソースと同化して溶けていきます 3本入っている唐辛子をいただきながら更に辛さを楽しめます 食べている間中、ワクワク感が止まりません
キーマは反対にスパイシーというよりは旨み濃縮感のある和テイストのカレーペーストです スパイス感あふれるインドカレースープの味変効果は抜群です
大量にまぶされた乾いたフライドオニオンに牛スジのまったりとしたコク ここにスパイシーで熱いソースが流れ込む・・・
キーマは単体で食べてもかなり美味しいのですが、あいがけの総合力UPに欠かせないアイテムですね

以前訪問した時と味は変わっていないのですが、ますます美味しくなっているような気がします
中毒性のあるクオリティーの高い一皿は、新店舗でも健在でした
しばらくは混雑が予想されますが、カレーファンの皆さん ぜひ至福の一皿食べに行ってみてくださいませ

【神田 カレーノトリコ】
場所:東京都 千代田区 神田鍛冶町3-5 一八ビル1F JR 神田駅北口歩3分
営業:平日11:00~14:00 18:00~21:00 土曜日12:00~15:00
カレーノトリコFBページ https://www.facebook.com/currynotrico/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は日本初のカレー専門日刊メディアです
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
ファン5200名! 当FBページに「いいね」お願いいたします
一緒にカレーで日本を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
公式HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













