北海道のご当地カレーと言えば「札幌のスープカレー」が有名ですが、次に知名度が高いのが富良野市の「オムカレー」です
カレーの上には、ふわふわの卵オムレツがのるオムカレーは、米タマゴ野菜すべて地元産! さらにビン入りのふらの牛乳をつけて提供する地元民にも観光客にも愛されるご当地カレーなのです

そのオムカレーがローソンで販売されています(祝) 残念ながら北海道限定なのですが、使用食材に制限をもうける「本格的なご当地カレー」のコンビニ販売は素晴らしいです
首都圏と違い、北海道でのコンビニ販売の影響力は大きくなインパクトです。 税込498円というのもポイントですね
ローソンプレスリリース
http://www.lawson.co.jp/compa…/news/detail/1254478_2504.html
地元産の 数の子おにぎり、豚汁、デニッシュパンなどもあります
このプロデュースをしたのが、地元カレーユニット「ふらのカレンジャー娘」のみなさん
現役女子高生です はい。本当にステキですね~ カレンジャー娘は毎年メンバー卒業、新メンバー加入を繰り返し、現在11代目!

オムカレー提供店では、カレンジャー娘による「ワンデーシェフ」企画もあり、地元を盛り上げています。 編集長はこういう企画、猛烈に行きたい!派です
北海道でご当地カレーのPRに燃えるカレンジャー娘のみなさんのピュアな魅力にクギづけですね!

ご当地カレーで地元が盛り上がっている成功例、といえる北海道『富良野オムカレー』、カレーファンの皆さんの参考になると思います
オムカレーのFBページやHPも、ぜひ見てみてくださいね!
富良野オムカレー公式フェイスブック
https://www.facebook.com/furano.omcurry
富良野オムカレー公式サイト
http://furano-omucurry.com
北海道ご当地カレーエリアネットワーク ※北海道には、ご当地カレーの連携があるんですね!すごい
公式サイトは
http://www.hokkaido-curry.net/
「日刊カレーニュース」は日本初のカレー専門日刊メディア
当FBページに「いいね」お願いできませんでしょうか?
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/








創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













