
カレーチェーン・メーカーが相次いで深刻な地震被害が出ている熊本県を中心に、「カレーでの炊き出し」やレトルトカレーを発送する支援をスタートしています
カレー業界最大のチェーン『CoCo壱番屋』では18日から移動販売車を稼働させ、19日には全4台で3,000食のカレー無償提供を行いました。
災害に遭って避難生活を余儀なくされている方々にとって、作りたての温かいカレー、きっと心にしみる程美味しいのではないかと思います。
こんな支援ができるCoCo壱番屋さん、素晴らしいですね 同社は東日本大震災の際にもいち早く支援を実行し、炊き出しでの提供は35,795食、レトルトカレー支援では72,372食を被災された方々に届けているのです。
温めるだけで食べられるレトルトカレーも、災害時には大きな支援になりますね
今では温めなくても食べられるカレーもありますし、スパイス効果で体の中から温まり・カロリーと栄養価が高いカレーはこんな時本当に素晴らしい食材です
また、4/19現在で、カレーメーカー大手の「ハウス食品」では、被災地に26,000食を送ることを決定しています(カレー屋カレーシリーズの予定)

SB食品は現在対応検討中のようですが、同程度の支援を行う模様(HP記載より確認)です
食品企業だからこそ出来ること。カレー企業さんの対応、素晴らしいですよね
被災地から遠く離れた場所にいる人でも、自分たちができることを、しっかりやっていくしかないですよね
個人のレベルでは現実的には募金するくらいしか出来ませんが、当ニュースでは、このような取組をお知らせすることで応援したいと思います
※全国でカレー関連での支援活動があればぜひお知らせくださいませ
CoCo壱番屋
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
ハウス食品
http://housefoods.jp/index.html
SB食品
https://www.sbfoods.co.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/









創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













