
エスビー食品が、11月3日・4日に開催される神田カレーグランプリ決定戦の会場で、自分だけの配合比率でブレンドする『マイ・カレー粉』作りの体験講座を開催します
これはイベント自体の協賛企業であるエスビー食品が実施するもので、2000名の希望者に対して無料で実施するという素晴らしい企画なのです
2,000名が新たに自分だけのカレー粉を作る体験をして、自宅にカレー粉を持ち帰ってマイ・カレーを作る

本当に素晴らしいことですね!
現在では、固形のカレールウや 安価で便利なレトルトカレーが多数販売されているため、昔ほど調理にカレー粉を使わなくなりました
しかし、カレーはスパイスとハーブのブレンドによって出来ており、カレー粉が調理の基本であることは変わらないのです
日本のカレー粉市場で圧倒的なシェアを誇るヱスビー食品が販売する『赤缶』は、30数種類のスパイスとハーブを使い、焙煎、熟成を経たこだわりの製法で作った豊な香りが特徴です

35種類もの香辛料とハーブをブレンドし、重層的で深く清涼感のあるな豊かな香り 毎日で食べ続けたとしても飽きないカレーの基本テイスト
カレー粉作り体験で、「赤缶」のカレー粉と同じものが作れるわけではありませんが、最低限のスパイスのブレンドであっても、カレー粉を作ることはできるのです
クミン・コリアンダー・ターメリック・レッドペッパー・シナモン・ナツメグ・ブラックペッパー
単体ではどのスパイスも際立つ個性と味わい、香りをもっていますが、たった7種類であっても基本をおさえて配合すれば「カレー粉」になるのです
きっと自分でブレンドしたカレー粉を使って作ったカレーは、どこのカレー屋さんに食べに行くよりも美味しいはず

この体験講座を受講して、カレーの素晴らしさやカレーの調理に目覚める人も多数いるという、本当に素晴らしい企画なんです
『カレーイベントは混雑しているし・・』 『お店でゆっくり食べたほうが美味しいし・・』
そう思われる人もいるかもしれませんが、このカレー粉作り体験をしに来るだけでも、十分、交通費をつかってイベントに来る価値がありますよ!
神田でグランプリ本戦に残ったレベルの高いカレーを食べながらカレー粉作り 最高に楽しいですよ
首都圏のカレーファンの皆さん ぜひ3日・4日は神田カレーグランプリ決定戦会場へ!
皆さん小川町広場でお会いしましょう!!!

【神田カレーグランプリ決定戦】
日時:11月3日(土)11:00~19:00 11月4日(日)11:00~17:00
場所:神田駿河台下小川広場(神保町駅徒歩4分 御茶ノ水駅徒歩5分)
(投票は11月4日16:00まで、表彰式は11月4日17:00から)
【神田カレー街食べ歩きスタンプラリー】
11月30日(木)までの100日間、89店舗の参加により実施されています
主催:神田カレー街活性化委員会
公式FBページ https://www.facebook.com/kandacurry/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
フォロアー5600人!
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/
- 投稿タグ
- エスビー食品, オリジナルカレー粉, カレー粉作り体験, 神田カレーグランプリ


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













