
NPO法人日本メディカルハーブ協会が、65種類のハーブとスパイスについての知識を証明する検定試験を実施しており、ハーブファン・スパイスファンの受講者を多数集めて実施されています
この検定試験は、次回(3月)で「メディカルハーブ検定」は20回目、「ハーブ&ライフ検定」は3回目となり、受験者累26,000人を数える人気資格となっているのです
画像で目を引く通り、イメージキャラクターにイメージキャラクターには、蛯原友里さんを起用 出産後もモデルとして活躍する蛯原さんも、ハーバルセラピストの資格をお持ちなんですよね

本当に素敵ですね! 日々の生活の中に、ハーブとスパイスを取り入れることで、『豊かでゆとりのあるライフスタイル』が生まれるのだと思います 素晴らしいです
自分でカレーを作ると、スパイスはもちろん、ハーブの重要性にも気付かされますよね シナモン・バジル・フェンネル・レモングラスなどをうまく使いこなせれば、カレー調理の腕も上がりそうですよね

そもそも、ハーブとスパイスの境界線ってどこにあるんでしょうか? 植物の葉や花などは「ハーブ」、樹皮や種子、実、根などは「スパイス」という定義が一般的なんですが、その通りあてはまらない場合も多いです
そのあたりをしっかり体系的に学べるのが、専門的な検定試験の良いところですよね ちなみにエスビー食品さんは、スパイス&ハーブの略でSBなんですよね ご存じでしたか?

【ハーブ&ライフ検定 メディカルハーブ検定】
・日 程 3月12日(日)
・会 場 札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・金沢・大阪・広島・福岡
・申 込 1月31日(火)締切
・受験料 ハーブ&ライフ検定/6,480円 メディカルハーブ検定/6,480円
公式テキスト
『ハーブ&ライフ検定テキスト』(株)池田書店発行 2,700円
『メディカルハーブ検定テキスト』(株)池田書店発行 3,024円
日本メディカルハーブ協会 http://www.medicalherb.or.jp/index.php
検定試験申込 http://www.medicalherb.or.jp/kentei/kentei_App.html
★申込締切は1/31 試験は3月ですので、お正月から勉強をスタートすれば間に合いますね ぜひハーブとスパイスの知識を増やして楽しいカレーライフ楽しんでくださいね
==========================================
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ファン2400名! ぜひページに「いいね」お願いいたします
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













