5月27~28日の日程で、神奈川県藤沢市で開催されている『湘南カレーフェスwith東京カリ~番長』が予想を超える大反響となっています
藤沢駅からバスで10分弱にある「湘南T-SITE」が会場となっているこのイベント 都内からはアクセスが容易という立地ではないにもかかわらず27日には8000名程度の来場があったようです
当ニュースの現地調査によると、5人に1人強は横浜・川崎・東京からの来場でした ということは、1500~2000名程度のカレーファンが首都圏からカレーを食べるためだけに、わざわざ来場したということになります
まさにカレーファンのパワー恐るべしですが、それだけこのイベントのレベルが高かったことの証明になろうかと思います
27日の出店では、東京カリ~番長、サロンド・カッパのブースがが昼すぎには大行列で完売 当ニュース編集部も食べまくりました どのカレーも500~600円程度と量のわりには破格の値段でした
①カルダモン食堂(北千住)
「伝説のドライキーマ」 甘口でカルダモンの風味が凄いです レッドペッパーとパセリと、キーマドライ これだけでありえない美しさです 来た甲斐がありました
②ソルティーモード(町田)
ダルバート →チキンカレーの美味しさが半端ではありませんでした イベントで小分けされていない容器でダルバートを表現するのはお見事でした 恵比寿にもお店がありますね!
③ガネーシャ・ガル(西荻窪)
豆入りキーマカレー 豆とキーマにターメリックライス ロティ、パパドがついて量的には一番コスパが高かった一皿 お店にも行きたいですね
④東京カリ~番長
ドライキーマカレー スターアニス・メース・カルダモンが香る最高級のドライキーマ あっさりした口当たりなのにジワジワくるスパイス感 もう最高です
⑤茄子おやじ(下北沢)
ビーフカレー じっくり煮込まれた柔らかい大切りのビーフがゴロゴロ 辛口のルーとあわせて王道のジャパニーズカレーは、鉄板級の美味しさです
他にも地元(辻堂)のけむりカレー(スープカレー)、湘彩ダイニング(藤沢)の「湘南産カツのバターカレー」などレベルの高いカレーが勢ぞろいでした
東京・神奈川からこんなにも多くの名店が集まるのも、水野仁輔さんの声かけがあってのものなのです カレーファンのためにイベントを盛り上げようという心意気、出店者のみなさんから強く感じました
イベント出店は、通常場所代や機材使用料・PR費用・保険代金・届出等の申請料金を含めて高額になりがちなのですが、このイベントでは固定費は一切なし 売上金額に一定のパーセンテージをかけた分だけという神対応
主催者さん凄いですね こんなところにも名店が揃った秘密がありそうです これならば単価の安いカレーパンでも出店できますね(オクシモロンさん出店されていました)
このイベントは、今回が初開催となりますが 来年以降も開催されるとなると、今回が「伝説級イベント」の初回開催となるであろうことは間違いありません
本日16時まで開催していますので ぜひお時間ある方は、藤沢へ! 行くことができない方は出店されているお店、チェックしてみてくださいませ!
【湘南カレーフェスwith東京カリ~番長】
日程:5月28日(日) 10:00~16:00まで
場所:湘南 T-SITE(藤沢市辻堂元町6丁目20?20番1) 藤沢駅北口バス6分 本鵠沼駅歩15分
湘南カレーフェス http://real.tsite.jp/shonan/event/…/05/shonan-curry-fes.html
湘南T-SITE http://real.tsite.jp/shonan/access/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/