
カレーチェーンでの最強のコストパフォーマンスカレーは何か? カレーファンの皆さんならば、CoCo壱番屋やゴーゴーカレーのメニューが浮かぶかもしれませんね
カレーニュース編集部は、首都圏を中心に展開する「C&Cカレーショップ」の『三軒豚ロースカツカレー』にトッピングを追加したメニューを最強クラスと認定したいと思います
このカレーは決して量で勝負するメニューではありません あくまで品質と栄養バランスにこだわった一皿なのです
【三元豚ロースカツカレー】

120グラムの米国産のロースカツがのったこのメニューはボリューム的にも丁度よくビジュアル的にも食欲をそそるC&Cの看板メニューです
異なる3品種を交配した三元豚は、ランドレースとヨークシャー、デュロック それぞれの特徴を持つ食味と肉質に優れたトンカツに最適な豚の品種です
この三元豚のロースを使ってカツカレーを作れば美味しくないわけがありません!
ここに49年間製法を変えていない28種類のスパイスを使ったカレーソースが合うのです 甘さと辛さのバランスが絶妙なカレーソースは玉葱の味わいが深いんですよね
このカツカレーが650円とは考えられない価格です

ここに「5品目のごろごろ野菜」、「チキン唐揚げ」をトッピングします
5品目のごろごろ野菜は、にんじん・ナス・ブロッコリー・カリフラワー・ジャガイモがたっぷり入って160円
さらにチキン唐揚げは1個から可能でなんと40円! しめて850円となりますがボリュームが多くなりすぎるためライスを少なめにして-50円

800円でこのフォトジェニックな『野菜ごろごろ三元豚ロースカツ・チキンカレー』の完成です
この満足度は半端ではありません これがカレーチェーンで提供できてしまうのですから、凄い時代になったものだと思います
当ニュース編集部は、このメニュー 全身全霊でおススメしたいと思います

C&Cカレーショップは首都圏にしかありませんが、見かけるとついつい入ってしまいます
お昼時に食べても午後の仕事のパフォーマンスに影響が出ませんし、モタれないのでこの点でも素晴らしいと思います
カレーファンの皆さん ぜひチェックしてみてくださいませ
【C&Cカレーショップ】

レストラン京王が展開するカレーチェーンで創業は1967年 今年で49年目です
新宿や京王線沿線を中心に22店舗を展開中です
とにかくトッピングがリーズナブル ぜひ一度訪問してみてくださいね♪

C&Cカレーショップ 店舗 http://www.curry-cc.jp/shop/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日刊カレーニュース」は世界初のカレー専門日刊メディアです
ぜひページにいいね! お願いいたします
カレー情報をお寄せください あなたの想いを記事にします
メール:curry@currynews.net
一緒にカレーで世界を盛り上げましょう!
FBページ 「日刊カレーニュース」
https://www.facebook.com/日刊カレーニュース-1638686489749149/
HP 「日刊カレーニュース」
http://currynews.net/
- 投稿タグ
- c&cカレー, カツカレー, カレー, カレーショップc&c, カレーチェーン, トッピングカレー, レストラン京王, 三元豚ロースカツカレー


















創年日日タイムズ 2022年5月号に記事掲載いただきました
タウンニュース 2022.5.6号に記事掲載いただきました
横須賀市講演会「地域あったかフォーラム」に出演(2022.2.12)
『OZmagazine カレーの町さんぽ』でカレー店を紹介しました(2021.8.11号)
「はまかぜ新聞」特集でご紹介いただきました(2021.7.2)
「ラジオ日本 SWEET!」カレー特集でラジオ出演(2回目です)(2021.4.9)
毎日新聞に掲載されました「カレー専門こども食堂」開設(2021.3.28)
タウンニュース横須賀版「人物風土記」に掲載されました(2021.3.26)


「毎日新聞」にチャリティカレーの実施が掲載されました(2020.12.28)
「マツコ&有吉 かりそめ天国」 にカレーマニアとして出演(2019.6.19)













